経済産業省四国経済産業局からの 2019 年 12 月 18 日付での発表によると、中小企業等経営強化法に基づく「事業継続力強化計画」の、四国経済産業局管内での認定件数が、11 月末の時点で 203 件となったそうです。
四国経済産業局:「事業継続力強化計画」を11月末までに203件認定しました
https://www.shikoku.meti.go.jp/01_releases/2019/12/20191218b/20191218b.html
ちなみに 10 月末までに既に認定済みだった件数が 162 件、11 月の認定件数が 41 件だそうです。
認定事業者数や認定事業者のリストは中小企業庁の Web サイトで公開されており、下記 URL にて確認できます。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm#jigyousya
ここでは都道府県別の件数まで公開されているので、中小企業庁から公開されているデータを利用して認定率(認定件数 ÷ 中小企業数)を出してみたところ、次の表のようになり、四国がトップとなりました。
地域 | 中小企業数 | 認定件数 | 認定率 |
北海道 | 141,386 | 86 | 0.061% |
東北 | 266,834 | 122 | 0.046% |
関東 | 1,387,183 | 1,349 | 0.097% |
中部 | 405,570 | 495 | 0.122% |
近畿 | 624,356 | 854 | 0.137% |
中国 | 212,489 | 324 | 0.152% |
四国 | 124,725 | 203 | 0.163% |
九州 | 368,528 | 454 | 0.123% |
沖縄 | 47,105 | 19 | 0.040% |
中小企業数は中小企業庁の Web サイトで公開されている、2016 年 6 月時点でのデータ(これが現状最新)に基づいており、時期がずれているため、上の表における「認定率」はさほど正確な値とは言えませんが、多少の誤差を考慮しても四国がトップクラスであると言えるでしょう。
もちろん認定件数だけで、その地域における災害対策が進んでいる(いない)とか、意識が高い(低い)などとは言えませんが、少なくとも政府が推進している普及策がどのくらい浸透しているかを測る目安にはなるのではないかと思います。
下記の「参考」でお示ししているように、事業継続力強化計画の普及には大手損保会社が協力していますので、四国地方の損保会社が営業活動を頑張った成果なのかも知れません。いずれにしても、これがどのくらい普及していくかは、今後も注目したいと思います。
(参考)
- 中小企業庁:中小企業の企業数・事業所数(https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/)
- 中小企業庁:事業継続力強化計画(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm)
- 中小企業庁:事業継続力の強化に向けて連携している団体一覧(損害保険会社)(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/dantai_ichiran.html)