活動記録」カテゴリーアーカイブ

講演録> オンラインセミナー『VUCA 時代に多様化する BCP 対策』

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前に収録していただいた、新建新聞社様のオンラインセミナー『VUCA 時代に多様化する BCP 対策』の講演録が公開されました。

下のリンク先でお読みいただけます。私が担当した講演はページの一番下の方です。
https://promo.risktaisaku.com/pr/20230905/

スライドが無いと伝わりにくい部分もあるとは思いますが、参考にしていただければ幸いです。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです。

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCI 日本支部 2023 年度第 2 回定例会を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が事務局を務めております BCI 日本支部が、今年度第 2 回定例会を 2023 年 9 月 8 日(金)15:00 から開催します。BCI 会員でなくても無料で参加できます。

今回は、効果的な演習の進め方に関するノウハウについて議論したいと思います。 演習の進め方については過去の定例会でも取り扱ってきましたが、今回は机上演習やシミュレーション演習をより効果的に進めるためのポイントや、演習の後に行う振り返り(反省会)における効果的なファシリテーションの方法を中心に議論したいと思います。 いずれも事務局から若干の情報提供やヒントをお示ししつつ、参加者の皆様からも経験談などを伺いながら、生きたノウハウを共有できるような会にしたいと考えておりますので、皆様の積極的なご参加をお願いいたします。

今回は都内(神田/御茶ノ水近辺)とオンラインのハイブリッド形式での開催となります。

BCI 会員でなく、BCI の Web サイトへのメンバー登録をされていない方は、まずメンバー登録(無料)が必要ですので、下記リンク先の説明を参考にして、まずメンバー登録を行ってください。
https://office-src.com/bci_web_reg

また BCI 会員の方や、BCI の Web サイトへのメンバー登録済の方は、まず BCI の Web サイトにログインしてから下記リンク先にアクセスし、対面で参加希望の方はページの下の方にある「Register to Attend in Person」を、オンラインで参加希望の方は「Register to attend Virtually!」をクリックしてください。
https://www.thebci.org/event-detail/event-calendar/japan-fy2023-second-regular-meeting.html

皆様のご参加をお待ちしております。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナーのご案内> 『VUCA 時代に多様化する BCP 対策 〜「災害時に強い通信」備えてますか?〜』

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日から配信開始された、新建新聞社「リスク対策.com」のオンラインセミナー特別企画『VUCA 時代に多様化する BCP 対策 〜「災害時に強い通信」備えてますか?〜』の配信が本日から始まりました。

下記 URL から視聴登録をしていただければ、無料でご覧いただけます。
https://www.risktaisaku.com/articles/-/81351

(なお視聴可能期間は 9 月 22 日(金)までですのでご注意ください。)

この中で私自身は「多様な事態への対応力を備えるための教育訓練と BCP の検証・改善」というテーマで講演をさせていただきました。

こちらでは災害対応や事業継続に関する教育訓練や演習などについて、事業継続マネジメント(BCM)の枠組みに基づいて整理した上で、これらを組織的かつ効果的に実施するための留意点について解説させていただきました。皆様の参考にしていただければ幸いです。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです。

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube: BCP の限界 (2): 残留リスクにどう向き合うか

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube「事業継続マネジメントについて語りつくすチャンネル」に動画を投稿させていただきました。

第 26 回:BCP の限界 (2) :残留リスクにどう向き合うか

今回は、BCM において必ず発生する「残留リスク」について、これがどのように発生するのか、企業としてどのように考え、対処していくべきなのかという問題について、リスクコミュニケーションの観点も含めて語っております。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube: BCP の限界 (1): BCP を作っても事業継続力は向上しない

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube「事業継続マネジメントについて語りつくすチャンネル」に動画を投稿させていただきました。

第 25 回:BCP の限界 (1) :BCP を作っても事業継続力は向上しない

今回は、「BCP を作る」ことが目的化してしまっていると思われる例が多い現状を踏まえ、そもそも BCP は何のために作るのか、という観点も含めて語っております。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

リスクマネジメント協会機関誌に寄稿(あらためて押さえておきたい BCM の基礎)

このエントリーをはてなブックマークに追加

一般財団法人リスクマネジメント協会の機関誌『TODAY』vol 138(2023 年 5 月 15 日号)に、「あらためて押さえておきたい BCM の基礎」という記事を寄稿させていただきました。

今回から 6 回にわたって「混迷する時代の事業継続マネジメント」という連載をさせていただくことになっております。表紙を開いて最初のページがいきなり私の記事となっております。大変ありがたいです。

会員でない方でも協会の Web サイトから購入可能ですので、ぜひ多くの皆様にお読みいただければと思います。

今後の連載予定は次のようになっております(今後若干変更する可能性があります)。

第 1 回: あらためて押さえておきたい BCM の基礎

  • 連載の趣旨
  • 意外と知られていない「事業継続」の標準的な定義
  • 企業が BCM に取り組む意義
  • BCM の国際標準

第 2 回: BCM に取り組むプロセス (1)

  • BCM に取り組むプロセスの概略
  • 事業継続に関する方針の明確化
  • 事業影響度分析

第 3 回: BCM に取り組むプロセス (2)

  • リスクアセスメント
  • 事業継続戦略
  • 事業継続計画(BCP)の文書化
  • 演習による確認・検証

第 4 回: BCM を組織に定着させるには

  • 教育・研修や認識向上プログラム
  • BCM に関する役割の明確化
  • 各部署における業務への組み込み

第 5 回: BCP の限界と残留リスク

  • BCP を作ったら事業継続力は高まるのか?
  • 平常時における BCP の活用方法
  • 事業継続に関する残留リスク
  • 残留リスクに企業としてどのように向き合うか

第 6 回: BCM において経営層が果たすべき役割

  • コーポレート・ガバナンスの一部としての BCM
  • BCM において経営層が果たすべきアカウンタビリティ
  • コミュニケーション・ツールとしての BCM

 

リスクマネジメントの専門家や実務家の皆様が集まっておられる協会の機関誌ですので、単なる How-to の解説という範囲を超えて、事業継続の意義やあり方について深く考えていただけるような連載にしたいと考えております。次回以降の記事もお楽しみにお待ちいただければと思います。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

KPMG オンラインセミナーにて講演(コーポレートガバナンスの一部としての BCP)

このエントリーをはてなブックマークに追加

KPMG コンサルティング(株)様のオンラインセミナー「日本企業に求められるBCPとは?~サステナブル経営に向けた取組み~」にてセッションの一つを担当させていただきました。

今回は「コーポレートガバナンスの一部としての BCP」という、あまり日本では議論されていないテーマで講演させていただきましたので、ぜひ多くの皆様にご覧いただき、ご意見などフィードバックいただければ幸いです。

既に配信開始されていますので、下のリンクからアクセスしていただければと思います。

https://c.m.kpmg.or.jp/l/936233/2023-02-02/fl57k

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCI 公認 CBCI 資格認定トレーニングコースを実施しました(BCP Asia 社)

このエントリーをはてなブックマークに追加

11 月 7 日(月)〜 10 日(木)の 4 日間にわたり、BCI 認定 CBCI 資格認定トレーニングコースをオンラインにて開催しました。

これは BCM に関するガイドラインとして世界で最も参照されている BCI の Good Practice Guidelines 2018 年版に基づく研修で、日本語での開催は世界初となります。

このコースはシンガポールの BCP Asia 社が BCI からの公認を受けて開催しているものですが、今回は私が講師兼通訳を担当させていただき、日本語での講義を提供させていただきました。

私自身は 2019 年ごろから、この研修を日本語で提供するために様々な準備や調整を進めてきましたが、2021 年 4 月には BCI から講師として認定を受け、同年 9 月には BCP Asia 社との間で契約を締結し、紆余曲折を経てようやく今回、日本語での研修が初めて実現しました。

今回の研修では、全体で 6 つあるモジュールのうち 2 つに関して私自身が、残りに関しては BCP Asia の代表である Henry Ee 氏が講師を務め、Henry の担当部分については私が通訳を務める形で、参加者の皆様には日本語にてご参加いただけるようにしました。

オンラインでの講義ではありましたが、参加者の皆様からも積極的にご質問いただき、また CBCI 試験対策についても経験豊富な Henry から実践的なアドバイスが提供され、とても内容の濃い研修となりました。

今後の研修では私自身が講師を務める部分を増やしていく予定となっています。次回は 2023 年 6 月に開催予定(詳細未定)ですが、これからも多くの皆様に対して研修を提供していきたいと考えております。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCI World Hybrid 2022 参加(オンライン)

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCI が毎年開催しているカンファレンスが、今年も 11 月 2 日、3 日の 2 日間にわたって開催されました。昨年と一昨年は新型コロナウイルスによるパンデミックの影響を受けてオンラインのみの開催となりましたが、今年は対面とオンラインの併催となり、タイトルも「BCI World Hybrid」として開催されました。

私は昨年同様にオンラインで参加しましたが、今回も多様なテーマのセッションが用意されていて、いつもながら視野を広げるのに役立つイベントでした。

カンファレンスのプログラムの中には、あらかじめ準備されたプレゼンテーションやパネルディスカッションなどとは別に、テーマに基づいて自由に話し合う Open Forum というセッションも多数用意されていました。

それらのうち、私の知り合いがモデレーターをしているセッションに参加したところ、参加者リストに私の名前があるのを見つけたモデレーターから「お前もカメラをオンにしろ」と言われたので、急遽参加したときの写真がこちらです(全く予定外だったため部屋着でそのまま参加したので、若干恥ずかしい写真ではありますが)。画面左上は BCI のマレーシア支部代表の Mohan Menon 氏、右上は同じくマレーシア支部の Nazlan 氏で、事業継続の分野における専門性をどのように生かしていくか、というようなテーマで議論しました。

Mohan とは 2019 年にクアラルンプールで、Nazlan とは今年の 8 月に英国で会って様々な議論や情報交換をしてきた間柄です。今回もチャットで書き込まれたコメントなども交えて、有意義な議論になりました。このような人間関係を作っていけるのも、BCI の会員として参加する大きなメリットです。

来年は何とか現地で参加したいと思っています。そのためにも、他の BCI メンバーに提供できる情報や経験、ノウハウを日頃から積み重ね、BCI のコミュニティに貢献できるようにしていきたいと思います。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube: 介護事業者における BCM への取り組み方 ⑤ – 利用者情報を保全する

このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube「事業継続マネジメントについて語りつくすチャンネル」に動画を投稿させていただきました。

第 24 回:介護事業者における BCM への取り組み方 ⑤ – 利用者情報を保全する

2024 年 4 月から介護事業者に業務継続計画(BCP)の作成と、これに関する研修や訓練の実施が義務づけられることに関する動画の 5 回目として、利用者情報を保全することの意義や重要性について語っております。介護事業者における BCM に関する動画としてはとりあえず最後です。

–   –   –   –   –

事業継続マネジメント(BCM)に関するガイドブックを出版させていただきました。特に中小企業の皆様が自力でに取り組まれることを想定して執筆させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです

田代邦幸(著)『困難な時代でも企業を存続させる!! 「事業継続マネジメント」実践ガイド』(セルバ出版)1,980 円(税込)

合同会社 Office SRC 代表 田代邦幸

このエントリーをはてなブックマークに追加